ココロのつぶやき@はてなブログ

南の島からの帰国子女で作家。2005年『講談社X文庫新人賞』受賞。現在、『文学フリマ東京』を軸に作品を発表中。

【00380】続・続・日本語と英語。

イベント日程/WS日程/通販

 

 

 

私は、日本人です。

どこの国で暮らしても、たとえ国籍を変えたとしても、姿かたちと連綿と受け継がれてきた『血』は、日本人です。

日本人だから、最低限、母国語だけはきちんとモノにしたいと、すべきだと、シンガポール生活で学びました。

風習・価値観・伝統など、全ての基本は『日本』です。


『日本』のそれらを知っているからこそ、外国のそれらと比較することができて、外国の方々とお話ができるのだと思います。

外国の方々は、驚くくらい母国のことを知っています。


歴史・経済・宗教……どれだけ意地悪な質問をしても、あっさりと答えます。人種を問わず。


『母国』のことなんだから、知っていて当然、だそうです。


彼らに言わせると、日本人は、母国のことを知らなさすぎで信じられないそうです(苦笑)


愛国心とは別問題で、自分のルーツを知らなくてよく怖くないね、と。

確かに、日本のこと、殆ど知りません(恥)


それを痛感したのは、皇太子の結婚式の時でした。
雅子妃の十二単や、結婚式のやり方、全てにおいて「何故?」と訊かれましたが、何一つとして完璧に答えられませんでした。

あと、『日本語』についても、よく質問されました。


日本語って何故か人気があるので。
英語で一人称の『I』は『I』だけでことたりるのに、日本語だと『私』『僕』『俺』『あたし』『わたし』『わたくし』……など、たくさん訳の種類があって使い分けるのは、何故?とか。


何故……と訊かれても……(T_T)
何故なの!? とこっちが訊きたくなりました(苦笑)

日本人なのに、日本のこと(含む日本語)を知らない。

なんかそれが無性に悔しくなり(笑)、大学は日本で日本語を勉強しよう、と思いました。


それから、また、英語や中国語を学びなおしても遅くはない、と。
むしろ、そっちの方が理解するのは早いかも! と(笑)

シンガポールで日本語に対する興味が出てきたのを機に、なるべく、綺麗な日本語を話すように心がけるようになりました。


綺麗な、というのは、言葉選びもそうですが、外来語や英語を多用しないこと、です。


日本語が出てこない時もありますが、そういう時こそ、こそっと辞書を引きます(笑)

心がけているにも関わらず、時々、無意識で英単語が出てきます(>_<)

みほ さまのコメントにもありましたが、『Car Park』なんて、言いませんよね……(>_<)
『Cafe』も、言わないかな??

別に私は流暢な英語の発音ができるわけではないのですが(恥)、きっと、あの Cafe のおねーさんは、聞き慣れない単語を耳にして、焦ったんでしょうね……(>_<)

イロイロと勉強になった Lunch Time でした。

余談ですが、ファースト・フード店の商品である『ポテト』、『フレンチ・フライ』って呼んでいたので、帰国したての頃は、それも通じませんでした(苦笑)。


『コーラ』は『コーク』だし、注文の仕方も微妙に違ったので、ファースト・フードのお店で注文するのも、一苦労でした(苦笑)

 

 

 

イベント日程/WS日程/通販

 

 

にほんブログ村 本ブログ 作家・小説家へ
にほんブログ村

(時々1位!ありがとうございます)

 

【フォロー大募集中】

 

Twitter

@aida_honoka

(ココロのつぶやきダダ洩れw)

 

Tiwtter

@megamisya

(オシゴトに関するつぶやき専用)

 

インスタ

@aida_honoka

(料理、ぬいぐるみ、にゃんこ、お花……etc)

 

インスタ

@aida_honoka_books

(読了記録専用)